近所で宝探し
2014年12月28日日曜日
寝る前に餃子を焼くの巻き
今年最後の餃子だぞーと
気合いを入れて作ったのに
息子はメールで
遅くなるから置いておいてだって。
夫婦2人でおいしく焼きたてを頂いて
仕方なく寝る前にもう一皿焼く。
ちょっと多いかな。
うーん。
いいにおい。
また食べたくなってしまうじゃないの。
2014年12月24日水曜日
昭和ケーキ
冬の老人たちの集団
今年もやってきました。
個性派ぞろいの集団
いちごサンタ。
葉っぱは庭のヒイラギ
実はマンリョウの実
何か文字が書きたくて
むりやり
2014と書いてみました。
ちょっと懐かしい
昭和ケーキになりました。
子どもよりクリスマスを喜ぶ人
もう成人してしまって
喜ぶ子どももいないのに
主人の要望で
ツリーを飾りました。
さすがに小さな人形を飾る気もなく
それなりのツリーに。
アメリカの友人からのカードも届いたので
いっしょにクリスマスを祝うことができました。
このツリーもこの方から頂いたものでした。
さんざん
ケーキのいちごサンタで遊んでしまったので
夕食はこのていど。
自転車好き家族にはこのワイン。
友人からはずれはないと言われた Cono Sur。
怪しい包み
息子へのプレゼント
中身は家にあった端切れで作ったクッション
など
主人には
KORGのクリップドラム
本体は卵形
コードの先のクリップを
適当なものにはさみ
叩くだけで
ドラムの音がするおもちゃです。
はまってしまい
食事の後はうるさくて
自分の部屋に行ってもらいました。
2014年12月23日火曜日
虫か!
虫か!
と思ったら
これね。
クリスマスの。
ポインセチアの葉っぱでした。
2014年12月19日金曜日
近所で一番うるさい家
冬の花火のようですが
年末のゴミの作業
定形外の不燃物を
カットしているところ
近所で一番うるさい家はうちのようです。
2014年12月15日月曜日
ミツロウその後
いただいた蜂の巣から
ミツロウを作った
まま
だいぶ過ぎてしまった。
こんどはミツロウワックスを作ろうと思う。
ミツロウワックスは
木工細工に塗れば
木にしみて持ちもよくなるし
何とも言えないつやが出て
手触りも抜群らしい。
ミツロウに混ぜる油は
エゴマ油かアマニ油らしい。
どちらにしようか迷っていたけど
どちらも値段が高い。
さらに美容にいいやら
食用に売られていたり
何だか違うものまで検索してしまった。
とにかく
木工作業に使うための
アマニ油を通販で購入
ミツロウを細かく砕いて
アマニ油と一緒に湯煎して
湯煎の容器は牛乳の紙パック
溶けきったら容器に移して
蜂蜜みたい
固まってきた。
出来上がり
何か塗るものないかな。
こんどは塗るものが必要だ。
放任ガーデン
放任ガーデンで
ドングリの芽が紅葉した。
こんなにいろんな色になるなんて知らなかった。
2014年12月13日土曜日
だれ?
誰かの視線を感じた。
2014年12月12日金曜日
掘り出し物
久々に整理した私の宝箱から
こんなもん出ました。
15年前の宝物
14まで書いて消しているところがせこくていい。
私の絵だそう。男らしいまゆ毛がとても似ている
2014年12月11日木曜日
2人の昼食
二人の昼食
似顔絵は主人画。
お互い相手の似顔を食べることにしました。
2014年12月9日火曜日
なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな
12月に入ったので
少し早いけどクリスマスツリーを
飾り付けた。
その一週間後
少し早いけどと
母が
2箱の荷物を送ってくれた。
荷物を開けるのが遅くなり
食後に箱を開けると
出るわ、出るわ
七福神の宝船ではないけど
あふれんばかりの
宝の山
これで正月は安泰だわ。
本当にいつもありがとう。
リスの立ち位置
森に入るなり
食べ散らかし
杭のテーブルの上にシイの実が
テーブルの空いたスペースは
リスが乗っていた場所なんだろう。
何カ所も。
今日は集会でもあったのかな
出かけたのが遅かったから
もう日が落ちてきた
このトンネルを通ればもう家が近い。
2014年12月8日月曜日
主人の目
落ち着きのない文鳥を
主人が
じょうずに撮ってくれた
おまけに
他の写真も
こういう風に見てるんだ。
2014年12月7日日曜日
腐れ縁
学校の友人で
集まりましょう会なのですが
とりあえず
腹ごなしの散歩
まだ紅葉はそこそこいい感じです。
老眼も置いておいて
まず飲みましょう
飲むことに集中するため究極の手抜き料理
しゃべるのが忙しくて写真はこれだけ
日のあるうちから
大いに飲んで
大いに語って
夕焼け見物に
皆さんペアになって
同じ方向を眺める場所
きれいでした。
で、
また家に戻って
飲み直し
長くていい1日でした。
今日のおいしかったで賞は
持ってきてくれた手作りクッキー
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)