2014年2月26日水曜日

4月の陽気だそうで。

雪が降ってまだ残っている庭だけど
とても暖かい日となり
4月の陽気だそうで。
ゴンスケの日光浴時にドアを開けてみました。


だいぶのぞいていたけど
ついに出ました。


 散策開始。


雪を渡れば広い世界があるけど
やっぱりそこまで行かないよね。


干しておいた大根もチェック

数時間したら
自分で部屋にもどってきました。



2014年2月22日土曜日

人ごみになる前に

土曜の朝
風をよけた日だまり


まだ人間のカップルは来ていませんでした。

2014年2月21日金曜日

踏切の卵焼

夕食前の散歩


うすっぺらい駅のホームと
小さな店の明かり
だいぶ日が長くなった
でもお腹の時計はいつも早め。

踏切待ちでも卵焼きがちらつく。
いい焼色。





2014年2月20日木曜日

韓国三昧

韓国に行ってきました。
新大久保ですが。
韓国食材が欲しいのと
本場の味を確かめようと思い
韓国つうの友だちに
連れていってもらいました。 


さっそくホットクをいただきました。
ピザとかナンのパンみたい。
中にはいろいろ。
このお店はあちこちにあって
その場でお兄さんが生地を丸めて作ってくれる。


チーズはちみつ
おいしかった。


他にもおいしい韓国料理をいただき
たくさんの韓国食材を買い占めて
満足満足。
化粧品がこんなに人気だとは知らなかった。
全く無縁だし。


そしてなぜかこんな風景ばかり気になってしまった。




向こう側は歌舞伎町。
なんだか懐かしいと思ったら
主人が学生の頃暮らしていた西新宿と似た風景。



人の出入りがある小さな神社
意外とおじさんが多い。
気になってお参りしたら
百発百中なんて書いてある。
ああ、当たるんだこの神社。


ということで
調べてみたら皆中稲荷神社だそうで、
読み替えると「みなあたる」ね。

徳川時代の鉄砲百人隊のお話から起源があるそうです。

それから小さなマンホール
サクラ模様が気になって
東京都の花らしい。


一体どこを撮って歩いているんだか。
一緒に行ってくれたお友達は
変なとこばかり撮る私に
びっくりしていたけど
しまいには慣れてくれました。

家に帰ってさっそく
トッポギ鍋。
ちょっと辛すぎたけど
おいしかった。
マッコリもあいました。

翌日はチャプチェ。
さすがにその次の朝は和食になりました。


2014年2月19日水曜日

しらすとわかめを食べました。

しらすを食べてタコを見つけた。
うれしいな。


息子に見せたら
食べればいいじゃんたって。
チリモンだよ。


そしてこれは
生わかめ。
きれい。


茹でたらまた撮ろうと思ったのに
たべちゃった。

まな板にのらないこの風景は
ちょっとグロテスク。
味は美味でした。


今旬なのでここら辺ではよく売っています。
茅ヶ崎や鵠沼では
メカブしかなかったと思うんだけどね。

2014年2月14日金曜日

春よ来い!

さすが菜の花パワー
食いつきが違う!
入れたとたんすごい勢い。





ゴンスケ
今、外は大雪なんだよ。

引きこもり取材

朝、雪が積もり始めて
坂をうまく脱出した跡


また雪が降り積もり
誰の足跡もなくなった午後
初めて足跡を付けたのは
隣りの猫でした。
上の方から出てきて
うちのお向かいの駐車場に入り
うちの家に来たわけだ。
結局庭から家にもどったのかな?



朝8時と夕方4時こんなに積もりました。

 

朝来ていたメジロだいぶ満腹だったようで
しばらくはここから動かなかった。

 

 かわいいバイク


一歩も外に出ない取材でした。




2014年2月13日木曜日

身内チョコ

義母は新潟の人
親戚からの新米を少し分けていただきました。
おいしかったー
いつもありがとうございます。

食べるだけじゃ終わらないんですね
この袋かっこいい。
2重になっているし
余ったお米を閉じれるように紙ひもが付いている。
下の方には中が見えるように透明の小窓付き。
ただ捨てるわけにはいかない
だからとっておいたんですが


半分に切って上の部分は
底を止めてひもを利用して一袋。
下の部分は裏返して小窓を使う。


さらに
切手の脇に付いているきれいな絵を貼って
はい、とりあえず主人と息子にあげるチョコが出来上がり。
中身は西友のお得品です。
結局中身は私がほとんどいただくと思いますが。
ま、形だけね。


子供にも人気の西友

明日に備えて
近所の西友に買い物

西友の近くでは
よく子供が遊んでいるようで。

何に使うところかわかりませんが
つい最近、看板や入口のアスファルトを
張り替えたりしたんですが
きれいになったアスファルトには
たくさんの絵がチョークで書かれていました。

大雪の次の日は山に積んだ雪に
子供達の足跡が。

西友の周りは
商店街になっていて
車も入って来ないし
大きなサクラの木の生えた花壇があるし
底に植えてあるクワズイモの根も
よくオママゴトに使われています。
木の包丁で切られてました。

今日もありました。


西友の敷地内に
おままごとの跡。
ご飯には雪が入ってました。
おかずは石かな。




2014年2月12日水曜日

冬来たるなば春遠からじ

菜花が売っていました。
もう花が咲きかけ。
花には目のないゴンスケのちょうどいい食事。


最近はタンポポの葉とキャベツ
そして菜の花です。




大学って面白いことやってんだなと今更知った。

用事で出かけたついでに
不明の生物が気になって
図書館に行った。
結局成果なし。

そしてこの本を
借りてしまった。


不意なことが起こった時に
その生き物の本当の気持ちで
行動が出るということらしい。

実験までの準備
何百回という実験。
とてもわかりやすく
面白い内容なのだけど
普通のおばさんが
電車の中で開くのが少し気になる。


表紙もあまり見せたくないし。


微妙な傾き加減で本を開いて車内で読んだ


2014年2月11日火曜日

ワカモン?

生わかめが出回ってきましたね。
また楽しみが増えました。
若芽についている生き物達。

ワレカラとかヨコエビとか
甲殻類とか、節足動物とか
いろいろな言葉が目に入りますが
いっこうにどれがそれだか。
とにかくわかめに付く虫です。




こんなにきれいな模様がついているとは知りませんでした。
お腹の丸いのは育房だそうです。


去年の3月にもワカメから
ニホンコツブムシを見つけて喜んでしまいました。
ワカメ業者からしてみればワカメを食い荒らす害虫らしいです。

さんざんネット検索していたら
面白いブログがありました。
チリモン
チリメンモンスター
チリメンジャコと一緒に入ってた生き物のこと。
シラスなど購入したときも
お楽しみがあるってことですね。
じゃこれはワカモン?



2014年2月10日月曜日

誰が踏みそめし

雪が降ってから3日目
まだ雪は残ってます。


雪の中で見ると新鮮です。



リスかと思いましたがカラスの足跡でした。


遊歩道、車の通らない道なので
いつものんびり歩けます。

どなたが道をつけてくれたのか
一人分の道がずっと続いている。
ありがたいです。
でもなんでクネクネ曲がってるんだろう。
ま、味があっていいか。


2014年2月9日日曜日

雪とサーファー

大雪翌日
どうしても行かねばならない実家の用事。
バスは止っているので歩いて坂を下って江の電へ。
家の前の坂もこんな感じ。


足をあげるのがだるいくらい積もっている。
長い直線。
向こうに見えるのはサーファーです。
歩いて海まで行ったようだ。
さらにサーフィンして歩いてもどってくる。
考えただけでやる気がなくなる。


まだ続く直線


やっと江の電に乗れました。
昨日は午後3時から運休してたのでハラハラ。


きれいな波が見える。
富士山は雲がかかって裾野だけ見えていました。


道路の雪も波のよう


小田急線もきれいな風景が見れました。


町田からまたバス。
意外と降っていたらしい。


実家の団地の商店街。
もう40年越えているので木々は大きい。


レトロな商店街


とりあえず東京都なので都知事選の看板
きれいに雪かきされていた。


いつも横切るグラウンド
今日も通ってみた。


家は4階なのでさんざん階段を上る。
よーく見るとスカイツリーも見える。


あそこの棟はみんなで雪かきしてる。


家にもどったら
しゃがんで入れるくらいのかまくらが
作ってあった。

主人は1日雪かきをして
締めにかまくらを作って
夕方波乗りに行ったそうだ。
ご苦労様でした。