2017年5月30日火曜日

男らしい

うちの網戸に
男らしいクモがいました。
筋肉ムキムキ
 

おう


おおっ


いいねー。


撮影会おわり。
またもとのところへお引き取りください。

アリの道

毎年恒例
ムシムシ大行進。

地割れのようですが
 

これは全部アリ


なかなかうまく写せないけど


茶色いのはアリです。


たぶんこの時期の行列は
巣別れして大移動しているんではないかと思うのですが。
この数はすごいよねー。
 

ラッキー

散歩途中できれいなチョウ
なんだか最近この時期だけ見られるのがいるらしいねー
もしかしてこれもそう?


アカシジミのようでした。
初iPhonePhotoでした。

コゲラの子ども 気分は複雑

窓の外に
聞き慣れない鳴き声
 

なんだ?


コゲラの子どもだ。


いっちょまえに
ちゃんととまってる。



いっちょまえに
虫探してるんだ。


ちょっと待って。
その木には
アオスジアゲハの幼虫がたくさんいるんだから。


気持は複雑です。

2017年5月24日水曜日

孫がいたら

思わず買ってしまいました。
かわいいベビーボーロ
孫がいたら食べさせたいなー



2017年5月23日火曜日

また納屋に侵入者

私の留守中に
納屋に侵入者がいたそうで
小さい緑の...
なんだろう。



メジロのヒナかな。
だいぶあせっているようで


しばらくそのままにしておいたら
いなくなっていました。
床にはこんなフンのあと
クワの実を食べてたんだね。



2017年5月22日月曜日

最近のゴンスケ

最近のゴンスケ
ずっと天気がいいからご機嫌な毎日。

朝は太陽に角度を合わせて
甲羅にエネルギーを貯める。
 

食事
1日一回はカメのエサとか
キャベツ、小松菜などご飯をもらえるから
これは間食用



ある日
干していた毛布を落としてしまい
しばらくして気が付いて
引っ張り上げると
重い。
そっと中を見ると...
ゴンスケが暖かくなって寝てました。
かわいそうだけど
ご自宅へ帰っていただきました。
 

またある日
庭でゴトゴト音がする
 

ああっ!
ゴンスケハウス改造のために干しておいたのに。


さんざん中でガタガタやって
やっと気がすんだようで
 

だいぶ勢いがある。
エネルギー満タンだね。
 


きれいな食べ物

ワラビをいただきました。
やったことがないけど
アク抜きします。
 

こんなに色が出てる
これもまたきれいだね。


きれいにアクが抜けました。
おいしそー。


2017年5月21日日曜日

虫盛り

1人で歩いても
数人で歩いても
目に飛び込んでくる虫たち
今は虫盛り

一年ぶりの虫や花は
名前を思い出すのに一苦労

これは 

ハナノミ

これは?
いきもの?

じーっと見ても分らない


なんだか羽根が分るけど
一匹の形が分らない。
モヤモヤするー。


こちらにも。


うーん
以前どこかで


あ、
チャタテムシ
幼虫と成虫だ。


結局、形はよくわからないので
気になる方は
チャタテムシを調べてください


クヌギの葉に
オトシブミのゆりかご


これは小さい
小さなてんとう虫
ヨツボシテントウ


俵型の繭
そばには幼虫の頭


タワラバチとかそういう繭なのでしょうか。
幼虫に寄生して
その後
幼虫から出てきて自分で繭を作るから
そばにその幼虫の頭が残っているわけで
 

一つのクヌギの木でだいぶ楽しめました。

したを見ると
ダイミョウセセリ


小川のそばには
きれいなカワトンボ


ムギ畑の網に引っかかっていると思ったら
ハチがイモムシダンゴを作っていました。


きれいな朱漆色
オオアカマルノミハムシ
でしょうか?

 

ヤマグワの実ももう少しで食べごろ


花の影には
バッタの幼虫


緑一面
こういうの写生するのいやだったなー


休憩で戻ってきた管理棟の壁
以前ふさがっていたんだけど
これって
虫のしわざだったのかな
グレーとは渋い作りです。
 

珍しいトンボー
なんて思っていたら
シオカラトンボのメスのようで


かわいいハチがやってきた


キショウブの蜜を吸いにいく
出てくると
背中に花粉がしっかり付いてました。



真っ赤なやつ
ベニカミキリかな。


すごーく早い
ヒトリガの毛虫
かわいいんだけどねー


これは
カズノコグサという植物
なるほどという形。


田んぼの中をさんざん歩いて
濁った田んぼをあとにする
カモ夫妻


うーん
調べたけど分らないケムシ
オカトラノオの葉っぱを
おいしそうに食べていました。