富士山、気がつけば
いつの間にかこんなに白い山に
さらに
今日はあいつに会えた。
うれしい。
花火のようだけど
リンゴドクガの脱皮あと
裏から見るとこんな感じ。
今年もこの虫に会えました。
フタトガリコヤガといいます。
ガの幼虫なのですが、
ハートがかわいいので。
家の出入り口にとなりのムクゲが生えている。
白い花を咲かせてきれいなんだけど、
ケムシがいて息子は嫌がっている。
いいじゃないのかわいいから。
写した写真を見てビックリ!!
ハート模様なの!!
みんなに見てもらいたいなぁ
こんなにかわいいんだから。
ちなみに、フヨウの葉にいました。
それからオクラの害虫だそうです。
見つけてみてください。
お友達が調べてくれました。
フタトガリコヤガというガの幼虫だそうです。
後日同じ葉にいるケムシも見たんですが、
ハートじゃないものがほとんど。
ラッキーな感じです。