ラベル ペット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ペット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年5月22日月曜日

最近のゴンスケ

最近のゴンスケ
ずっと天気がいいからご機嫌な毎日。

朝は太陽に角度を合わせて
甲羅にエネルギーを貯める。
 

食事
1日一回はカメのエサとか
キャベツ、小松菜などご飯をもらえるから
これは間食用



ある日
干していた毛布を落としてしまい
しばらくして気が付いて
引っ張り上げると
重い。
そっと中を見ると...
ゴンスケが暖かくなって寝てました。
かわいそうだけど
ご自宅へ帰っていただきました。
 

またある日
庭でゴトゴト音がする
 

ああっ!
ゴンスケハウス改造のために干しておいたのに。


さんざん中でガタガタやって
やっと気がすんだようで
 

だいぶ勢いがある。
エネルギー満タンだね。
 


2017年4月29日土曜日

乗っかる意味

天気がいいから庭の手入れ
と思っていると
縄張りに物を置いたと
文句をいいにゴンスケ登場。
 


確認終わって
戻っていく。
 

このクローバーはエサがもらえない時の非常食
何で踏んづけるかなぁ。
 

今度は私の足の上。
結局マーキング的な
自分のものにする時は何でも乗っかるようです。
 

2017年4月14日金曜日

いっしょにランチ

今日は朝からいい陽気。
 

いつもの散歩コースも新鮮
 



この時期は山がふわふわしてくる
 

お昼ご飯は庭にしよう。
残り物といただき物のタケノコ。


何やってんだよと不満げな顔
 

何か食べたいー


はいはい
じゃ一緒にランチね。
 

2017年4月13日木曜日

朝は充電から

朝はまだ空気が寒い
風が動かなくて太陽を浴びられる場所を見つけたらしい
今、充電中
 

充電もできたら
今度は点検
別宅を確認。


入るのか?
 

出た。
 

食事するかな。
食べた。
 

お腹がすいていたようだ。
 

おお!
カメラも追いつけない早さだ!
 

2017年4月4日火曜日

朝の充電

リクガメのゴンスケ
やっといつもの朝を思い出したようです。
朝一番の太陽で充電中


2017年3月22日水曜日

おとぎの国

最近朝晩は寒いけど
日中はとても暖かい。
そろそろゴンスケを庭の家に移動させる。

暖かい時に
日の当たる場所においてみると
すぐに葉っぱを食べようとしていた。


甲羅の太陽電池も使わなかったから
充電だよね。


あ また食べた。


寒くなったら冬眠して
暖かくなったら目を覚まして
タンポポや花が大好き
おとぎの国の生き物みたい。

もっと暖かくなったら
クローバーの平原を
スキップしているんだ
きっと。



2017年2月9日木曜日

金色の包み

金の包みが届きました。
なんだかすごいぞー。

投稿写真で賞をいただきました。
雨水タンクや節水商品のお店
エコショップ節水村のベストエンジョイ賞だそうです。


いただいたのは
マイクロナノバブルのシャワーヘッド
あたりがとてもまろやかな水になりました。
汚れも落ちやすいそうです。
そして節水効果あり。
いいじゃないですか。


その写真
ゴンスケの夏のお気に入りの場所でした。
雨水タンクの写った写真の募集だったので。
夏はよくこの奥に入って涼んでいました。 
ちなみにこの水タンクも快適に使っています。


ゴンスケと喜びを分かち合いたいけど
まだ納屋で冬眠中です。

2016年11月5日土曜日

食べるっていいね。

まだ元気だよー
今年はよく食べてよく歩きよく寝てました。
いっとき寒くなったけど
また暖かくなったら
食欲ありますって。
これで冬眠も安心だね。






やるねー。


2016年10月31日月曜日

いいベッド

息子がうたた寝
手に何か白いもの


うちの文鳥ではないの

何してるの?

落着いてるんだね。
暖かいし、いいベッド。


2016年10月26日水曜日

寒くなる前に

今日は暖かい
富士山の初冠雪のニュースがあった

小さい帽子をかぶっている
 
 

26℃だって 
庭のゴンスケもチョー元気!
暖かい日は大事だからね。
ご飯モリモリ


パクパク

私も負けずにお散歩に出かける