2015年6月29日月曜日

約一ヶ月滞在

庭の小さなエノキの木
アカボシゴマダラが来たのは知っていたけど
あれから来ない

めずらしくテングチョウが来た
初めてかな。


小さくて
気ぜわしく飛ぶので
止らないと見えない


帰ったあとにはタマゴらしきもの
ちいさい

 

 2015.6.8



独特のポーズ
何匹かいる。たくさん育てばいいな。


 


一匹だけ家で飼う事に

いつものポーズにだまされて
いつの間にか大きくなって
色まで変わっているのを気づかなかった。
葉っぱはよく減るなと思ってた

2015.6.19


翌日変な格好になった



30分後にはサナギになっていた。

えー
こんなに小さいの?
初めの感想

2015.6.20



中が見えてきたよー

2015.6.28


生まれたー

2015.6.29


ゆっくり出してながめようと思ったら
目にも留まらぬ早さで
どこかにいってしまった。
ふー




2015年6月28日日曜日

生き物は美しい。


息子が海で釣ってきた
もう夕食は終わってますけど

仕方なくまた台所に立つ

うひゃー
きれいじゃん
金色、金色!
イシモチ?
すごーいイシモチかー

すごくヌルヌルする
さらに鱗はザラザラして指にからむ
気持ち悪ーい

 

これはどなた?
どれが顔?

シタビラメ
あのよくフランス料理で聞くやつね
ほー

これ一個目が引っ込んでいるそうです。

裏はこうなってるんだ
あの突起は何だろう
うーん、芸術的。

ヒラメやカレイとちがうよね。


尾びれもきれいねー
パール色。



さんざん観賞、
感激したあとは料理、料理。

イシモチは
ヌルヌルザラザラの
大きなウロコを取って
塩焼きにしました
しっとりした身でおいしかった。

シタビラメは
息子がネットを見ながら調理
小さなムニエルをみんなでつつきました。
これもほっこりとおいしかったです。

息子よ
ごちそうさま

海に感謝
イシモチさん、シタビラメさん
生き物の美しさ
おいしさをありがとう。


急いで観察の日

森への道に入るなり
ホコリタケのお出迎え
ちょっとつついて
胞子を出させていただきました
おもしろいよね、これ。



さてさて
今日は何に会えるかな?


やったー
アゲハモドキの幼虫に会えた。
以前卵を産んでいるのを目撃した葉っぱだった。

 

なんだか親しみがわくなー
大きくなってね

それからすぐに
今日は蝶に詳しい友人に会えたので
そろそろ見れなくなる蝶にも会えました。
だいぶボロボロでした

ウラナミアカシジミ

今日は
急いで観察の日なので
友人と別れて一人で散策

なぜかキウイ

ネムノキは優しく揺れていた


きれいなカミキリムシ
食事してウンチして
お取り込み中でしたか。

キボシカミキリ





2015年6月27日土曜日

母は陶芸家

朝なにげなく見た葉の裏に


何かある


トックリバチ?


何度も泥を運んではどんどんすすむ。


気がつくと1時間で完成


この日は蓋を閉めなかったけど
翌日にはもうふたが閉まっていた。

でもなぜすぐに落ちてしまいそうな
葉っぱの裏に作るのだろう?

見えない世界

玄関先にはありの行列


巣別れか
ありの子どもたちを運んでいるようだ
よく見ると
右から来るものと
左から来るもの
どちらも子どもを運んでいる
右往左往

花のように頭を会わせて固まっている
引越相談?




パソコンに落として
拡大してみたら
中央に何かいたらしい
私には見えないもの
まだまだたくさんあるらしい




ゾウムシをいじる2

ふて寝しているピノキオ
ではなくて
これゾウムシ
アシナガオニゾウムシ
という怖そうな名前がついています。


このお間抜けな感じが好きだな



おっと起きた。
でもこの形、変だよね
前足が長いのが変な理由
メスはこんな前足を持っていない。


もう勘弁してください!



ゾウムシをいじる1

シロコブゾウムシ
大きめのゾウムシ


たいがいの
ゾウムシは
つかもうとすると
枝から落ちて
死んだふりをする
これがその姿。
以外と長い事こうやっているので
触り放題
写真撮り放題


ふて寝している
アシナガオニゾウムシと
いっしょに置いておく


こういう事までしてみるが
全く動じない


あ、アシナガが逃げた






2015年6月24日水曜日

吸い込まれてる?

今日は忙しいんだ。
いろいろやらない事たくさん

家事が終わって
昼食も終わった
パソコンにしがみついて
さてさて.....

しばらくすると
ガラスに何かあたる音が

以前オバカな子スズメが
間違えてガラスにぶつかっていたなー
なんて思ってリビングに行くと
スズメが部屋の中に!

あらら
網戸はすべて閉まっているんだけどね。


どうやら玄関の
すだれの隙間から入ってきたようで


まだヒナだね。


各地の窓をすべて開け放すと
勝手に出て行きました。



翌日は
開けっ放しの網戸から
オオシオカラトンボが入ってきました。


この家には
生き物を吸い込む力があるのでしょうか?