近所で宝探し
ラベル
チョウ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
チョウ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2017年7月15日土曜日
夏の散歩
朝の散歩
暑いので黙々と歩く
なんだ?
誰バッテンしてるの。
子どものいたずら?
ありゃ
クモの巣
すごい!
大きく見せたいのかな
でもこれじゃ
虫が引っかからないんじゃないの?
来ちゃだめってかんじ。
コガネグモ
木の上では
縄張り争いかな?
アゲハの好きな
カラスザンショウの木
今花も咲いているんだ
2017年7月14日金曜日
チョウの日
今日は植物観察の日ですが
どうしても虫目
虫たちも知っているのか
目の前で止ってくれる
クロアゲハだと思っていたけど
裏の模様はモンキアゲハかな?
モデルさん
ありがとう
こんどはキタテハ
この暑い炎天下に
バッタが歩いている
ジャンプしなさい。
今度は
アカタテハ
カラムシの上
産卵ですか?
こんな物が落ちてた
おっきい!
シロスジカミキリ
クリ、クヌギ、ナラに産卵とある
コナラのそばに鳥にやられたような跡を残して
亡くなってました。
田んぼで見られる植物
なかなか出会わないから
名前も覚えない。
アゼナ
畦菜ね。
また目の前に来てとまる蝶
きれい!
カラスアゲハ
ゆっくり観賞できました。
小さい虫
いかり肩だ
サルハムシかな?
ゾウムシもいる?
見てもらからない
サルハムシの仲間ということで
葉が白くなってしまっているけど
ヤブデマリの実
そしてハンゲショウ
今時期です。
咲いたばかりの花の香りはうれしい贈り物
2017年6月24日土曜日
怒っているチョウ
庭に出ると
モンシロチョウが別のチョウに追われていた。
誰だ?
ジャノメチョウの仲間?
縄張り意識の高いルリタテハみたいに
ぶんぶん庭を飛んでいる。
今までいなかったし
食草も生えてないでしょうが。
ヒカゲチョウみたいです。
ながめていた私にも文句を言いにきた
何度も私の足に文句を言っている
この角度が威嚇のようで
とまるとジワーッとこの角度になる。
でもこちら側の羽根には怖ーい柄は入っていないけどね。
指にはどうなんだ?
逃げた。
2017年6月22日木曜日
こっそり生きてる
主人がタブの木の枝を切ろうと触ったら
チョウが出てきてモミジに止った
アオスジアゲハだ。
その枝の葉にはこれ。
抜け出たあとのサナギの殻
こんな所に!
そうそう
以前大きな幼虫を見つけて
毎日観察
もうサナギになるだろうと思っていたら
忽然と姿を消した幼虫がいた
あいつだったのかな。
とにかくハチにもトリにも見つからず
蝶になってくれてありがとう。
またここに子どもを産んでくださいね。
庭の奥では
アブがヤマトシジミをしっかり抱えて
お食事中でした。
2017年6月19日月曜日
羽化ラッシュ
あんな場所に何かある?
軒の下の隅
ちょうちょ!
それもサナギの殻がある。
そういえば
扉のすぐヨコにあったサナギは...
もう抜け殻だ。
あなたはここにいたわけね。
知らなかった。
その翌日は
こんな所
サナギの殻は?
この隙間の奥にありました。
アオスジアゲハの幼虫はいないかと
タブノキを探していたら
ここにも
まだ抜けていない
モンシロチョウのサナギが。
2日後
思い出してのぞいてみると
抜け殻になってました。
うちのプランターの
小松菜の根っこを植えた物から
葉っぱがたくさん出てきて
私たちもおいしくいただいたけど
モンシロチョウがやってきて
何度も卵を産んで
卵の時点で寄生された物もいたし
それでも幼虫になれた物は
何十匹にもなり
食糧難から 息絶えたもの
サナギになる準備までして
寄生されちゃったもの
たくさんいましたが
4頭は確実に成虫になって飛んで行きました。
力強く生きてるんだ。
2017年5月30日火曜日
ラッキー
散歩途中できれいなチョウ
なんだか最近この時期だけ見られるのがいるらしいねー
もしかしてこれもそう?
アカシジミのようでした。
初iPhonePhotoでした。
2017年5月12日金曜日
花、トンボ、チョウ、ゾウムシ、ハチ、カモ、カエル
陽気がいいから森散歩
緑のカーテン
まだ藤は咲いているね。
小さな植物も
しっかり花をつけている。
名前を思い出す脳トレの日。
イヌガラシ
トンボには詳しい人といっしょなので
助かりました。
ヤマサナエ
ツマグロヒョウモンのオスなのかな?
エノキの葉に
オトシブミ
ヒメゴマダラオトシブミのゆりかごらしい。
アオスジアゲハ
光の具合でとてもきれいだった。
コミスジ
ジンガサハムシ
ゾウムシの交尾
クリアナアキゾウムシ
桜の足元に
ハチの巣
カワトンボはいるけど
イトトトンボは小さいからなかなか見られない
やっぱり小さい。
ヒメウラナミジャノメ
ヘビイチゴみたいだけど
少し違う
オヘビイチゴ
給水中のオナガアゲハ
池に今、
シュレーゲルアオガエルがいるというので
池のまわりをぐるぐる回って
数匹見つけた。
カモがいたので鳴き声は控えめ。
きれいな景色
チョウのような花びらが好き。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)