ラベル ミツロウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ミツロウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年12月15日月曜日

ミツロウその後

いただいた蜂の巣から
だいぶ過ぎてしまった。

こんどはミツロウワックスを作ろうと思う。
ミツロウワックスは
木工細工に塗れば
木にしみて持ちもよくなるし
何とも言えないつやが出て
手触りも抜群らしい。

ミツロウに混ぜる油は
エゴマ油かアマニ油らしい。
どちらにしようか迷っていたけど
どちらも値段が高い。
さらに美容にいいやら
食用に売られていたり
何だか違うものまで検索してしまった。

とにかく
木工作業に使うための
アマニ油を通販で購入

ミツロウを細かく砕いて


アマニ油と一緒に湯煎して

湯煎の容器は牛乳の紙パック
 溶けきったら容器に移して


蜂蜜みたい


固まってきた。




出来上がり

何か塗るものないかな。
こんどは塗るものが必要だ。


2014年12月2日火曜日

ミツロウ

少し前に
養蜂を見学させてもらい
その時にいただいた
空の蜂の巣。


やっと何かにしようという気になった。

こんなに大きなものが
暖まるうちに消えていく不思議

ミツロウは固まるととれにくいそうで
ひびの入ったドンブリを湯煎に使う
一度漉したけど
その後は放置
しばらくすると
固まっていた。
氷がはった時のよう

何だかできた。うれしいな。
この固まったミツロウは
エゴマという油と一緒に溶かすと
家具などのワックスになるというので
作ろうと思うのだが
エゴマは手元にないので
また今度。


固まらなかったものは
一緒に入れていた水に溶け出した汚れ
ラーメンのスープではない。