吟味して買ったつもりの通販の電子ミシン
うっかりどこのメーカーかもわからないものを買ってしまって
だいぶ後悔していたのだけど
使えるからいいかと利用して来ましたが
とうとう
我慢ならないことが!
糸の通り道で
本体のつなぎ目に挟まって
糸が動かなくなる!
糸調節が悪いとかそういうものならまだがんばったけど
物理的に糸が挟まっちゃうミシンなんておかしいでしょ。
とうとうぶち切れました。
で
足踏みミシンのきっかけができました。
以前ご近所さんからいただいたのだけど
逆回転してしまう自分の技量のなさに逃げていたのですが
とうとう挑戦することになりました。
黒のミシンではなく簡単な刺繍までできるらしいひとランク上のもの。 |
雑巾を縫ったり練習なんてしていたから
上達しなかったようで
本番でがんばってみたら
できたー!
小学校5年くらいまで
足踏みミシンだったと思うのですが
その記憶がよみがえり
難なく縫うことができました。
また懲りずにウエストバック。 |
数週間前に主人が本棚を作ってくれた時
何も使われていないミシンがどうも心残りだったので
やっとスッキリしました。
使う時だけ出す。ちょっとサンダーバード気分。 |
以前主人が作ってくれた文机改造デスクともお似合い
0 件のコメント:
コメントを投稿