2月の最終日に
ツクシを発見。
それもこんなに延びきってる。
朝の散歩は寒くって
こんなに早いとは思わなかった。
置物のようなリス
日なたぼっこ
苔むした鎌倉石の石垣に
コケやシダやツチグリまで。
少しずつ暖かくなっているからか
少し霞んだ富士山が多くなった。
うらやましい他人の庭
フキノトウの花がこんなに咲いている。
数年前はツクシの庭だった。
家の小さなプランターから
市販の小松菜の根っこ再生で
2度目の収穫。
今日も
早咲き桜の花を拾ってきた。
ヒヨドリのしわざ。
いつの間にか
花を摘んで帰れるくらい
道ばたにたくさん花も咲いている。
小さな水色は
ハナイバナ
こんな形だったとは
ホトケノザ
(七草のホトケノザとは違います)
オニタビラコ
0 件のコメント:
コメントを投稿