2013年6月10日月曜日

アジサイ三昧

「今日はアジサイを見に行こう」
ということで、平日の鎌倉へ行くことになりました。

まず、お友達のMさんとベタな極楽寺での待合せ。
成就院に行きたいと。

はいはい。お約束どおりの人の頭撮影。


Mさんは2年前の方がきれいだったというばかり。



でもこう見るときれいだよぉ。
 

せっかくなので成就院内部へ。
こじんまりとしたお庭を拝見。
またMさん、
「この写真を待ち受けにすると運気があがるんだって」と、
縁結び不動明王の写真を撮る。


「ご縁ったってね。」
と、腐れ縁のMさんと顔を見合わせると
前を歩いていたおばあさんに笑われた。
この年で今さらと思われたのだと思う。
「ま、仕事のご縁がありますように」
とお願いしておいた。

それから、長谷寺に行きたいというので
私が「絶対やだ」とわがままを言う。
気の知れた友達なので
「お金払って混雑を見ることはない。」と
強引に説得。
その代わり、権五郎神社を通過しましょう。
ということになった。

力餅屋さんの前で
いい写真が撮れた。
今日のお気に入り。


そんな中、
面白い風景見つけた。
いいね。
二コマ漫画で見てください。



この日はさすがに警備の方も出ていて、
カメラを無理矢理飛び出して写すから、
警備のお兄さんも半ギレ。
「だからもーあぶないから出ないでっていってるじゃないですかー!」

権五郎神社の小さいながらも
たくさんの種類のあじさい達に少し癒される。



 

 

 

境内には力石という丸い石もあったけど
誰も気にしないこんなものもあった。
あえて撮ってみる。


そこから長谷の裏道を通り、
大きなヒキガエル発見!!
うちの庭に欲しい。


今回初めてのお寺
光則寺へ。
長谷寺の裏に当たりますが、
静かでいいお寺でした。

手前にある集会所







たくさんの見たことないあじさいや
草花を見ることができました。


 



 八重のホタルブクロ


なぜかクジャクもいたりして、
金網がどうしてもレンズに入る。
覗き見しているみたい。
この時ちょうど
若いお姉さんが来たので
クジャクも羽を広げてくれたのでした。
ラッキー!


そばに幼稚園があって、
そのそばに公民館?のような建物には
かわいいモデルさんがいました。


今度は人ごみをさけて北鎌倉
駅降りてすぐの円覚寺へ。

ここは広いので、
人ごみを感じることもなく、
のんびり散策。

唐門の彫刻がかっこ良かった。



何かの集まりがあるらしく、
お坊さん達がたくさんいらっしゃいました。




イワタバコも満開でした。


それから
亀もひっくり返る坂ということでつけられた
亀が谷の切り通しを通ってみたいと
行く途中、

民芸品を売っているらしい
友野風呂屋さんで
たくさんのあじさいを見ることができました。
おじいさんがあじさいの手入れをしていました。
人力車のお兄さんが、
「きれいですね。」と声をかけていました。

本当にきれいで、
今日一番のあじさいだと思いました。
愛情入り。
あじさいを買うならここにしようと思わせるほど。




亀ケ谷の切り通しは
涼しい風が吹き抜けて
快適でした。
北側からの坂はそれほどでもありませんでした。
たくさんのホタルブクロや
あじさいがありました。


南側の坂。
ここはそれなりの傾斜でした。


顔発見!
わかる人だけでいいんです。


住宅地を抜けて、また初めての場所。





おもむきのある場所を抜けて、
海蔵寺へ
よく知らないとこでしたが、
落着いていていいところでした。
周りの住宅もそれなりのお家が多く、
うれしいです。
敷地を分割して建て売り
なんていうのが建たないことを祈りたいです。


底なしの井

萩がもう咲いていました。


建物がとても古いものらしく、
おもむきがあっていい風景でした。



苔やシダの緑がとてもきれいでした。





まぎれてトンボが。
わかりますか?
モノサシトンボでしょうか?


気分もしっとりしてきました。


鎌倉で唯一の尼寺に行こうと
英勝寺へ。


建造物は県の重要文化財の物がたくさんあるのでした。


そういわれてみると
小さいけれどとても細かいところまで
しっかり作られていて見応えがある。





仏殿は十二支の彫刻がありました。
馬がかわいかったので。

あじさいにも飽きていたので
あじさいの少ないこのお寺では
建物に感激していましたが、
奥には立派な竹林があり、
またじっくりと感激いたしました。





さあ帰ろうと言いながら、
寿福寺を見て、
せっかくだから
(何が)
北条政子の墓を見に行こうと
墓所を見学。
お墓参りも知らない私が
他人様のお墓を見て
それも、とても古い古い。


どなたのお墓かわかりませんが、
お墓の片隅の石に
なぜか石のカエルが彫ってありました。



さあまた人だかりに戻って来ました。
コクリコのクレープを食べて
満足して帰りました。


0 件のコメント:

コメントを投稿