2015年2月23日月曜日

春の陽気に誘われて

テレビでは数日前から
「今日は4月の陽気です。」
と言っているから
薄着をしてハイキングに出かけた。



見晴らしがいいところから見下ろすと
海辺の松並木
東海道線が見える
大磯から登ってきた。


まだ住宅街の公園なのだけど
見晴らしがいい事と
思ったより急坂だったので
さっそく休憩。


懐かしいかんじ。
今も使っているのかな。


フキノトウも生えている
もう花が咲きそうだ。


とても恐ろしい事のように感じるポスター


あまり参考にならない地図

テングチョウ

あたたかいので予定はしていたけど
さっそく蝶発見!

花の名前もムシの名前も
ひと冬口にしないと忘れてしまう。
家に帰って調べて
ああ、これね。



鳥たちも忙しそう
暖かい日差しがうれしいよね。

またまた
落ち葉のように足元に落ちてきた。
毛深いきれいな蝶。

ヒオドシチョウでしょうか。

いよいよ眼は虫目になりつつあります。
こんなのも見えました。

5mmくらいのカメムシの仲間ということでいい?
今年初
スミレ発見!
タチツボスミレ
お久しぶり。


キノコたちも
モクモク出てました。


0.2kmと書かれた横穴群
せっかくだからと見学。

楊谷寺谷戸横穴群

虫食いのすみれ
ツボミの間にちょっとつままれたらしい。
がんばりました。


台風の影響で
多少の崩れ箇所があったようで
ちょっとドキドキ


なぜ蝶つがい?
よくあることなのかな。
折り畳み可能だね。


迷彩の木

カゴノキ。鹿の子模様なので
 おなかがすいたという声が出たところで
なかなかいい場所がない
もう少しもう少しとやっと着いたのは
浅間山
富士山を神とした
浅間信仰から
富士山の見える場所に
浅間社が各地にあるそう。
この日は残念ながら富士山は拝めなかった。

もとから花より団子なので
Nさん特製のお弁当をいただく。
おいしい。
料理が得意なNさんの
それも山の上で食べられるんだから
おいしいに決まっていますが。

フキノトウの天ぷらで春満喫。

漬け物まで持参してくれて
本当に感謝感謝。

手製の漬け物は本当の味がする

枯れても花でいたい


富士山は見れないけど
北側の風景は鳥になったような鳥かん図



この時期咲くオニシバリ
冬にシブイ色の花を咲かせ
初夏に真っ赤な実をつける
そして夏には葉を落とす。
すごくかっこいい。







色々な椿があちこちに咲く
歩く道々にきれいな花を落として
視線を上へ誘う





ムシの芸術作品


巨木の幹に張り付いている何か。
よく見ると胞子を持っていた

シダの仲間 マメズタ
 ちょっと神秘的な
もののけ姫の世界を感じたけど
山間部ではよく見られるそうです。
そうですか。



ここからは下り
男坂と女坂があったので
ここで急に
女性だからねと声を揃えて言う



古い土管がたくさん



見た事ない木の実を見つける
ツヤツヤの葉で赤い実がかわいいが
細くて見えにくいトゲがある。

ニセジュズネノキ
やっとこさ山を下る。
私は下りが嫌いだ。

高来神社に出ると
きれいな梅が疲れをいやしてくれた。


「意外と登ったのねぇ」
なんて
みんなで驚く


可愛い灯籠

お母さんにしかられているところ



どなたか存じ上げませんが
すてきな昭和の家

この道に出ると
虎御前、虎が雨など言う言葉を目にする。

虎御前は寅年ではないらしい

虎御前と言う遊女が
ここら辺にお住まいで
曽我十郎さんのお妾さんだったそうです。
ここらである時期に降る雨を虎が雨というのは
十郎さんが仇討ちをしてなくなった時に
虎御前が悲しんで涙を流したそれが雨になったということです。
調べてさっぱりしました。



地下道で線路の下を渡ると


また落着いた町並みが続いている。

カワラヒワでしょうか?しっぽがかわいい。


そんな感じでぶらぶらと駅に向かう

中央の魚はカクアジ、その隣りはマトウダイだね。
ドンコやキンメダイもあったよ。ワクワク

たくさんの種類の魚が並ぶ魚屋さん
きれいで安くておいしそう。
常連のお客さんに
「ここおいしいわよ」と勧められ
銀ダラのみりん干しを買ってしまった。

どこでもドア付き
 この町並みから駅に向かう時に
坂を上る。

駅前に
各地の名物や新鮮野菜を扱うお店を見つけた。
玄米コーヒーを飲んで
さっそく主婦の習性で食品を物色。

野菜ミックスセット珍しい葉っぱがたくさん。



このさつま揚げは
私が子どもだった時に
大磯の松並木の間にあるお店で
揚げたてを食べたあのさつま揚げだった。
出会えてうれしかった。

銀ダラ、さつま揚げ、野菜サラダの大磯プレート

主人は食べ慣れない野菜を
草っぽいと言った。
息子はおいしいと言った。
私はそれなりだねなんて言ってみた。

0 件のコメント:

コメントを投稿